どうも。「ざっきぶろぐ」です。
コーヒーフラッペが飲みたい。スムージーを作りたい。美味しいコーヒーが飲みたい。
これを全部叶える「調理家電」があったら嬉しいと思いませんか?ドウシシャの SOLUNA Quattro Choice(クワトロチョイス) QCR-85A がまさにそうなんです。
コーヒーフラッペ、アイスコーヒー、ホットコーヒー、フラッペ、スムージーを入れることができます。たった1台でコーヒーメーカーになり、ある時はミキサーにもなる。
非常に優れたキッチン家電です。今回の記事ではドウシシャのクワトロチョイスについての情報や口コミをご紹介します。
- クワトロチョイスとは
- クワトロチョイス QCR-85Aの特徴
- 特徴①2種類の容器が付属
- 特徴②押しやすいボタン設計
- 特徴③洗いやすい親切設計
- その他の特徴
- クワトロチョイス QCR-85Aの評判、口コミ
- クワトロチョイスのスペック
- まとめ
クワトロチョイスとは
ドウシシャ(株式会社ドウシシャ)は大阪と東京に本社のある企業で、主に「流通サービス業」を行っています。この会社は非常に興味深い歴史があり、当初の創業メンバーは、一度倒産を経験した仲間なんです。
当時の会長が部下を集めて「絶対につぶれない会社を作ろう」と呼びかけたのがきっかけとされています。なので、会社名もドウシシャ(同志社)なんです。
そんなドウシシャが2016年10月に発売した SOLUNA というブランドのキッチン家電こそが、クワトロチョイス(Quattro Choice)なんです。
コーヒーメーカーとミキサーが合体した次世代ハイブリット製品として話題になりました。コーヒーフラッペも出来ますしスムージーも簡単に作れます。そして、ホットコーヒー、アイスコーヒーまで楽しめる。それがクワトロチョイスです。
クワトロチョイス QCR-85Aの特徴
このモデルは2016年に発売されてから徐々に人気が出てきました。カラーはホワイト、テッド、ブラウンの3色展開です。価格は8,000円~20,000円程度で購入できます。
2019年8月現在は、同スペックでさらにダークウッド、ナチュラルウッドの2色が追加されました。この2色のモデルは「QCR-85B」として販売されています。
(85A、85B、どちらもスペックは同じです。)では、幾つか特徴をまとめてみます。
特徴①2種類の容器が付属
2種類の容器が付属しています。左側のサーバーがコーヒーを淹れる用です。サーバーは保温保冷OKの真空ステンレスです。熱を外に漏らさないので、コーヒーが冷める事もありませんし、結露することもありません。
右側のジュース容器がミキサーです。チタンコート4枚刃のカッターが具材を強力に混ぜてくれます。フラッペやスムージーを作る時はこちらを使用します。
特徴②押しやすいボタン設計
ボタンは全部で5つあります。英語表記ですが、マークがついているので分かりやすと思います。使い方は、真ん中の電源ボタンを入れて、自分の飲みたいものに合わせてボタンを押すだけです。
特徴③洗いやすい親切設計
こういうハイブリット型のモデルで面倒なのがお手入れですよね。水洗いするのが大変で結局使わなくなった、という人も多いと思います。クワトロチョイスはその点、お手入れが楽です。水タンクとフィルターカップが取り外しできるようになっています。
その他の特徴
その他の主な特徴は以下の通りです。
・何度でも使えるステンレスメッシュフィルター採用
・メッシュフィルターを取り外せばペーパーフィルターも使える
・おしゃれでスリムなデザイン(横幅15センチ)
・水タンクは見やすいメモリ付き
・保冷サーバーに氷を入れれば簡単にアイスコーヒーができる
クワトロチョイス QCR-85Aの評判、口コミ
さて、ここからが問題です。気になる口コミなんですが、先に正直に書いておきます。評判はバラバラです。(残念)低評価の人もいれば高評価の人もいます。
理由は幾つかありますが、ハイブリッド構造故の問題よりかは、それ以前の欠陥不良により評価が低い気がします。幾つか低評価レビューと高評価レビューをご紹介します。
低評価
(他の方の)レビューを見て初期不良?が多そうだなと思いましたが、今まであまりそういうモデルに当たったことが無いのでそんなに気にしていませんでした。
(実際に購入した後)コーヒーの抽出はスムーズにいきましたが、そのあとの撹拌がうんともすんとも言いません。氷を減らしてみたり全体を混ぜてみたりゆすったりしてみましたがまったく動きません。
返品もめんどくさいので別な商品を買いなおしました。
Amazon レビュー参照(一部変更有)
前から欲しかったドウシシャのクワトロチョイス。ミキサー機能搭載モデルで嬉しさいっぱいでした。使おうと電源を入れたのですが、なんと動くことも出来ない不良品でした。
とっても楽しみにしていたので残念でした。交換も考えたのですが又同じく動かないのが届いたら?と不安になり返品のみとなりました。
いろいろ作って楽しみたかったと思ったのですが...。
Amazon レビュー参照(一部変更有)
レシピ通りにフラッペを作るとミキサーで氷を完全に砕けず空回りしてしまいます。毎回ドロドロのフラッペになるのですが...
価格.com レビュー参照(一部変更有)
はっきり説明させて頂きますがこのクワトロチョイスは初期不良が多いです。
他の方のレビューも見ると分かる通り、電源が動かない、ミキサーが動かない、などの口コミが多いのが実情です。
しかしながら、同時に壊れずに使い続けている方も居るんですよね。「何事もなく使用でき便利です」という口コミもあるので、難しい所ではあります。
それでまとめると、初期不良は多いが良い製品に当たれば満足、といった感じでしょうか。
こちら側としてはお金を払っているので良い製品が届くのが当たり前なだけに、早めに改善してほしい所ではあります。気になった方は Amazon や 楽天市場 のレビューを確認してみて下さい。
高評価
インスタントのコーヒーが不味く、違うコーヒーメーカーを探していたところ、こちら(クワトロチョイス)のコーヒーメーカーを見つけました。
おしゃれなデザインでフラッペやスムージーなどもできる多様性に惹かれ購入。「やけど」や「手入れ」など気をつけないといけない事があり慣れませんでしたが、2,3日でスムーズにできるようになりました。
フラッペにも挑戦しましたが蓋をするのを忘れてしまい氷が飛び出してしました。やり方を確認しながらもう一度チャレンジしてみたいと思います。味はとっても美味しかったですよ。
楽天市場 レビュー参照(一部変更有)
付属のレシピを参考にして「カフェモカフラッペ」を作りました。正直自宅のミキサーで作るものだから「それなり」程度を想像していたのですが、できたフラッペはスタバのフラペチーノと大差なしです。
氷も驚くほど細かく粉砕されているし、淹れたてのコーヒーで作るので間違いのない美味しさでした。もうスターバックスで500円以上出してフラペチーノを買うことはないと思います。
楽天市場 レビュー参照(一部変更有)
その他の評判
「コーヒーメーカーとミキサーのスペースを考えたら2台一役でコンパクトです。」
「ステンレスサーバーは真空だけあって中々の保温能力」
「15,000円でコーヒーメーカー&ミキサーならお得だと思う」
「スムージーも食べたい、でもコーヒーも飲みたい、という欲張り好きにはおすすめの一台です。」
「コーヒーが淹れたてでもぬるい気がした」
「水タンクのメモリが真後ろについているので見づらい」
「ミキサーを使う場合は音が大きいです」
「メッシュフィルターはコーヒーの粉が少し入ってしまう。」
コーヒーやフラッペ、スムージーなどなんでも楽しみたい方にはおすすめできる一台です。ただ、それぞれの専門にはやっぱり勝てないな、という印象を受けました。
本気でコーヒーを楽しみたいなら、コーヒーメーカーを買ったほうが良いと思います。
クワトロチョイスのスペック
最後にスペックをまとめます。
発売日 2016年10月
評判 ★★★☆☆
容量 真空ステンレスサーバー 480ml、ジュース容器 800ml
サイズ 約幅150×奥行320×高さ410mm
付属品 本体、水タンク(フタ付)、フィルターカップ、ステンレス製メッシュフィルター、真空ステンレスサーバー(フタ付)、ジュース容器(フタ・カッター付)、計量スプーン、オリジナルレシピ
公式サイト SOLUNA QuattroChoice ソルーナ クワトロチョイス
オリジナルレシピが付いてくるのはポイントの一つですね。20種類のドリンクアレンジ本です。機能がいっぱいあっても楽しく使いこなせそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この機種は自分のニーズに合っていれば間違いなく買って満足できると思います。たとえば、スムージーもコーヒーもなんでもできる一台が欲しい、という方は買いです。
しかし、コーヒーだけ飲めればいいかな、という人にはおすすめできません。コーヒーに特化したコーヒーメーカーの方が美味しい珈琲を楽しめると思います。
ぜひ悩んでいる方は参考にしてみて下さい。それでは。