いや~早いものでもう春らしくなってきましたね。
でも嫌なのが虫です。
ホントに嫌ですよね。
気持ち悪いし顔にぶつかってくるし音がうるさいし。
ああ、ちょっと書き過ぎました。
虫も頑張って生きてますもんね。
ただどうにか退治したい。
てなわけで今回は春を快適に過ごすための虫退治のアイテムを探してみました。
電撃殺虫ラケット
名前からしてすごいですね。その名も”電撃殺虫ラケット”です。
え?かわいそう?
そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ、はいオッパッピー
だってしょうがない。虫が嫌なんだもん。
静電気で害虫を駆除できるらしいですよ。主に飛んでいる虫に有効ですよね。ゴキブリはダメですよね。叩けないので。
・適している虫 蝶、蛾、ハエなど空中戦に効果大
・注意点 スポーツが全然できない人はまず虫をラケットに当てることから練習する。
ゴキブリ駆除
これは名前の通りゴキブリを駆除するやつ。
ゴキブリを駆除するといっても色々な方法があるんですよ。定番はやっぱりゴキブリホイホイ。ネバネバで取れなくするパターンです。
他にも粉薬のみたいな粉末タイプ、粒状タイプがあるみたいです。
これで間違いなくゴキブリは退治できます。
・適している虫 ゴキブリなどの地上戦に効果大
・注意点 説明書をよく読んで正しく使用しましょう。
蜘蛛退治
最後は本気で気持ち悪い蜘蛛。
ゴキブリは触れても蜘蛛は無理です!っていう人も多いですよね。
そんな時にはスプレータイプ。蜘蛛めがけてスプレー発射!すぐに下に両手を広げてお手上げ状態で地面に落ちてきます。
いやー想像しただけで気持ち悪いですね。
・適している虫 蜘蛛
・注意点 蜘蛛が気持ち悪い人はノズルが長いスプレーの方がいいかもしれません。
まとめ
まあ虫退治の記事を書きながらこんなこと書きたくないけど、ゴキブリも蜘蛛も地球の環境に何かしらの良い作用を及ぼしているんですよね。
だから退治する前にちょっとは虫の顔を見たほうが良いんですよ。
で、「退治させていただきます」とか言って優しくスプレーをかけましょう。
以上