このブログ「雑記ブログ卒業」も、更新を始めてからはや9ヶ月。
早いものです。
ここまでくるのは決して楽ではなかった。
山あり谷ありの連続で、時には傷つき時には喜び キーボードを打ち合ったあの日。
あれからどれくらい経ったのだろう 沈む夕日を幾つ数えただろう
故郷の友は今でも 君の心の中にいますか
か~んぱ~い 今君は人生の・・・
あ!間違えました。つい。
ブログ更新に思いを馳せていたら、つい長渕剛さんになりかけてました。
あぶないあぶない。
今回はそんな長渕剛さん張りの熱い思いで9ヶ月のブログ更新の総括をまとめたいと思います。
本当に早かった
まず感じるのはブログの更新を始めてから月日がたつのが倍早くなったように感じること。もう気が付いたら春か~って感じ。だからブログ更新に本気になっていたら日付の感覚がよく分かんなくなるんです。
いつもブログ更新している感じなので。3度の飯よりブログ更新的な。特にここ3ヶ月は本当にブログで飯を食っている状態でした。忙しかったのもありますが、なにより質の高い記事を書こう、と真剣になった結果だと思います。
ただ悔いは残ります。というか悔いだらけです。もっとリライトに力入れておけば今頃もう少しアクセスが増えていたかも・・・とか、考え出すとキリがないんですよね。だからこそ悔しいです。
ブログ更新9ヶ月達成を素直に喜べないので。そうこうしているうちに、きっと春はやってくるんでしょうね。そして同じように12か月達成しました!とかこのブログで報告しているんだと思います。
言葉にできない
ブログ更新何か月も続いてすごいね、と言われることがあります。確かに自分でも凄いとは思います。だってブログって9割型やめるって聞くので。でもね。今まで続けてきた感想は?と聞かれると何もないんですよね。
達成感?頑張った感?
全くありません。むしろもっと頑張らなきゃっていう向上心のほうが強いです。だってここで達成感味わっていたら、それ以上先はないので。僕は最初このブログを始めた時「少しのお小遣いが貰えたらいいな」と思って始めました。
でも今はブログでお小遣い、のレベルは越えたと感じています。立派な副業ですね、もう。なので達成感を味わっている暇はありません。いつも先を見て頑張り続けないといけないんです。
だから全く達成感も頑張った感もありません。
うーん、なんというか。
言葉にできないんです。
ラララ ラララ 言葉にできない
ラララ ラララ 言葉にできない
あ。また間違えた。自分の言葉でブログを書こうと思っていたのに。
小田和正が出てきちゃった。
これからの目標
とりあえず一年続けることです。
あとネタ切れしないようにもしたいです。
ネタ切れしてもうネタないよ~という記事を書いているブロガーを時々見ます。
僕もいずれそうなるかな、と考えると何とも言えない気分になります。
ブログ更新のモチベを保つのに一番きついのはそれですよね。ネタ切れ。
だってネタ切れしちゃったら、更新云々の前に記事が書けないんだから。それは正直怖いです。僕はネタ切れが怖いのでいつも数記事ストックしてます。だって一回追いつめられるともう、やる気0になりそうなので。
でも逆に何十記事もストックしていると、それはそれでモチベ不足になるんですよね。ちょっと前に15,6記事ストックしたことがありました。もうね、全く記事を書く気が起きないです。
明日でいっか~となるので。
明日があるさ、明日がある。若い僕にはストックがある。
いつかきっと いつかきっと 分かってくれるだろう
ああ。またやらかしました。ついつい。
自分の言葉で書こうとは思うんですがね。
まあ、明日があるのでブログはここら辺で。(笑)
最後に9ヶ月もの間、このブログをご覧下さった読者のかたがた。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
てなわけでおしまい!
こんな記事も書いています。