どうも。「ざっきぶろぐ」です。
疲れた時に効くのがエネルギードリンク。
ただカフェイン中毒になる人もいるので、あんまり飲み過ぎない方が良いですよね。
でも美味しいんですよね・・・。
というわけで今回は疲れた時に効く最強のエネルギードリンクについてまとめてみます。色々あるのですが、丁度いいエネルギードリンクって結局リアルゴールドらへんじゃないかな?って話。
リアルゴールド
効果は低いです。やっぱりモンスターエナジーやレッドブルに比べるとあんまり効き目は低いかも。でもエネルギードリンク初心者だったら手始めにリアルゴールドでOK。
これでも十分効きます。
ただ最初は効果があるのか分からないです。
で、「気が付いたら一日体力持っていたな~。あ、リアルゴールドのおかげか!」
って気が付くと思います。
リアルゴールドの歴史
コカ・コーラ社が職場の働く人に元気を与えるため開発したエネルギー飲料。1981年発売から30年経った今でも多くの人に愛され続けている歴史ある飲料。
目まぐるしく変わる飲料界の中でも今だに自動販売機で売られていることもしばしば。そのぐらい人気があるという事。
レッドブル
2つ目はレッドブル。正直、これは効き過ぎます。(笑)
どれぐらいかというと、夜眠れなくなるくらい。
レアルゴールドで慣れてきたらこっちかなあ。
でもできればあんまり飲まない方が良いかも。
カフェインって眠気が吹っ飛ぶと言いますけど実はその逆。
眠気は吹っ飛びません。
でもいざ寝ようとしたら眠れない。
そんな感じ?
だからあんまり効き過ぎる飲み物をチョイスすると、逆に眠いのに寝れない状態になってしまいます。
これがきついのよ。(笑)
レッドブルの歴史
世界160か国以上で販売されている現時点で売り上げ・シェア世界一のエネルギードリンク。太陽を背に2頭の雄牛が角を付き合わせる姿が有名。あまりの効き目に多量に服用した場合危険だとの見方さえある。
モンスターエナジー
最後の3番目はモンスターエナジー。
これも効きます。(笑)
夜眠れなくなります。
僕の場合、お昼頃に飲むと夜眠れなくなりますね。
そのぐらい強いです。
なのでこれを飲む時にはレッドブルと同様よっぽど気合いを入れる時か、夜寝なくても良い時に飲みますね。
ただ効き目が強過ぎるので初めて飲む人は、ちゃんと飲み時を考えた方が良いかも。
モンスターエナジーの歴史
カフェイン含有量が多く、子どもや妊婦は飲まない方が良いとされている。3本の線が特徴的で今やコンビニやスーパーで販売されている定番のエネルギードリンクになった。24時間でカフェイン摂取量480mlを摂取した子供の女性が亡くなり提訴した、との事案もあるそう。(飲み方にも問題がありそうだけど)
まとめ
いかがだったでしょうか?
正直なところ、エネルギードリンクっていっても色々な種類があります。
効き目が低いものから、飲むと夜眠れなくなるものも。
だからこそ、自分に合ったものを選ぶのがポイント。
その日の頑張り具合に合わせて買うのが一番いい使い方ですよ。
眠れなくなったらかえって体力を奪われかねないので。
ちなみに僕のおすすめは、今だにリアルゴールドです。
真面目な話、カフェイン中毒になるくらいなら、時々リアルゴールドを飲むぐらいが良いと思います。お金もかからないしね。というわけでおしまい!