どうも。「ざっきぶろぐ」です。
夏本番に向けてだんだんと暑くなってきましたね。
汗をかいた服で、一日仕事を終えて帰ってきた時の脱力感と言ったらありません。
そんな時、冷蔵庫にコールドブリュー(水出しコーヒー)があれば、そんな脱力感は一気に吹っ飛びます。
水出し特有の苦みが少しだけあるスッキリした味わいで、嫌な一日もスッキリできますよ。面白いのが、冷蔵庫に冷やすだけで簡単に作れること。朝の一日の始めでも、昼寝後でも、仕事から帰ってきた一杯でも、いつでも楽しめるんです。
この記事では、コールドブリューとは何かについて、アイスコーヒーとの違い、今売れているおすすめラインナップを紹介します。
コールドブリューとは、「水出しコーヒー」の事!
まず手始めに、コールドブリューとは何かについて。聞きなれない言葉かもしれません。
この言葉、2016年頃からアメリカで流行りだしたフレーズで、日本では「水出しコーヒー」と同じ意味になります。
アイスコーヒーの場合、普通にドリップしたコーヒーに氷を入れて冷やしますよね。なので、コーヒーが薄まってしまうんです。
一方で、コールドブリュー(水出しコーヒー)は、最初からアイスで抽出するので、コーヒーが薄まることはありません。しかも、水とコーヒー粉を一緒に入れて冷蔵庫で8時間待つだけなので、忙しくてドリップコーヒーを作る時間がない時も楽しめます。
さらに詳しい内容、コールドブリューの作り方については、コールドブリューとは何?アイスコーヒーとの違い、簡単にできる作り方 の記事で書いています。
暑い夏にスッキリできるコールドブリューは、HARIOが定番
色々調べてみると、やっぱりHARIO(ハリオ)が人気ですね。HARIOはリーズナブルな価格設定が売りのメーカーで、ホームセンターでもネットでも販売されています。
Amazonで確認すると、HARIO製のコールドブリューの人気がとても高いです。ベストセラー商品にも選ばれています。そのモデルがこちら。
ハリオのフィルターインコーヒーボトルです。容量は650ml。このボトルの良い所は横置きにも対応している事。冷蔵庫の縦置きは無理!という方にピッタリ。値段も1500円で買える安さ。
少しお洒落にしたモデルがこれ。ハリオの「CBS-10HSV」という型番ですが、シンプルなデザインで人気のモデルです。容量は1000ml。
水分補給を忘れてしまうと、夏バテになってしまいます。今年の夏はコールドブリューで乗り切ってください。
気になった方はぜひチェックして見て下さいね~。
そんな感じでおしまいです。
by ざっきぶろぐ