ブログは短期間で結果が出ると思い込んでいる人はいっぱいいます。私もそうでした。いや、今もそう思っている「ざっきぶろぐ」です。(笑)
そもそも結果が出て欲しいと思ってしまうんですよね。そこで今回はこれからブログを始める人に勝手ながらこの言葉を贈りたいと思います。
「ブログはマラソンだ!短距離走じゃない!」
どんな結果を期待するか
そもそも「どんな結果を期待するか」でゴールは決まります。私の場合は「ブログでお小遣いを稼ぐこと」でした。具体的には毎月数万円稼げれば良いかなぁと考えていました。それがゴールです。
でもそのゴールに向かって何か努力しているか?と聞かれると自信がありません。本当はがっつりしたアフィリエイト記事を書いたほうが良いのは分かっているんですが、中々それが書けない。書けないというより、書く気になれない。
気が付くと雑記ブログになってしまいます。だからこそこのタイトルなのですが本当はもっと為になる記事を書きたいですね。
もしこれからブログを始める人がこれを読んでいるなら「ゴール(目標)を明確にすること」をお勧めします。
でも注意したいのは「いつまでに何円稼ぐ!」、「いつまでにアクセス数を増やす!」という考え方です。
目標達成にかかる時間は正直分からない
目標を達成するために明確なゴールを決めるのはとても良いことです。でもそれが「いつまでにやる」という時間指定の目標なら達成できなかった時のショックが大き過ぎます。
「3ヵ月で5万円稼ぐ!だってあの有名ブロガーは2ヶ月で達成しているもん!」と思うかもしれません。でもブログで収益を発生させるのって、そんな簡単ではありません。
3ヵ月で5万円稼いだ人も中にはいますがほんの一握りの有名ブロガーだけです。どうしてもその人たちのブログを見ると自分も達成できるように感じてしまいます。
でもその裏には1ヶ月で諦めた人や3ヵ月やって収益0という人が隠れているのです。
その証拠となるグラフがこれです。
(出典 アフィリエイト市場調査2015を発表 | 日本アフィリエイト協議会)
2013年~2015年のグラフですが毎月のアフィリエイト収入を表しています。
収入は0と1000円未満の人で軽く6割を超えているでしょうか。
ただ問題はこのグラフがブログを始めて何ヶ月目の人を対象にしているのかですよね。もしもこれがブログ1ヵ月目を対象とするグラフならかなり多くの人が1000円以上は稼げる計算になります。
実際のグラフがこれです。
ブログの大変さがよく分かるグラフになっています。意外と継続して続けているのに結果は6割の人が毎月1000円未満なのです。
とまあ消極的なことばかり書いてしまいました。(笑)
しかしこの二つのグラフを見るともう一つ重要な点も汲み取ることが出来ます。それは、1割の人はかなり稼いでいるという点です。
これを忘れてはいけません。ブログで殆ど稼げないと思いがちですが、実はその逆なんですね。意外とコツさえつかめば収益を発生させることが出来ます。ではその1割に入る為にはどうすれば良いでしょうか。まず一番は継続ですよね。
ブログはマラソンだ!
ブログは短距離走ではありません。例えて言えばマラソンです。つまり継続が鍵になります。多くの人はもう少しで芽が出そうな所で止めてしまいます。止める原因は幾つかあります。
・思った以上にアクセスが来ない
・思った以上に収益が発生しない
・忙しくてブログ更新が面倒になる
どれも継続が鍵になります。特に1つ目と2つ目は継続あるのみです。ある程度の質と量の記事を書いていれば芽は出ます。ただ一日50文字とか余りにも短すぎるブログで収益を発生させるのは難しいと思います。
問題は芽が出た後ですね。
アクセスや収益のことばかり考える人を例えると、芽が出るのを通り越して一気に花が咲くのを狙うようなものです。もう「ジャックと豆の木」状態ですね。(笑)
焦らないことが必要になります。よく見ると小さな芽が出ていることに気が付くはずです。例えば「アクセスがちょっとずつ増えている」、「検索からの流入が増えてきた」、「初めてブックマークされた」等々です。
これらは全て継続して初めて得られる嬉しい瞬間ですね。ブログ更新にとって、小さなことで喜べる人は継続しやすいと思います。
狙った記事をヒットさせる難しさ
しっかり書いてブログを更新し続ける人は、やがてどんな記事がヒットしやすいのかが分かってきます。
「作りこんで確実にヒットすることを見込んで記事を投下」するのが理想です。
ジャンルは違いますがCDの売り上げがその一例ですよね。有名なプロデューサーは完全に計算しています。このぐらいの売り上げが期待できるからこうしよう、というイメージ通りに現実が動いていくのです。
しかしブログ素人の場合そうはいきません。この記事はヒットするぞと頭で計算しても、現実は全然ヒットしなかった…というのが多々あります。
じゃあ狙った記事をヒットさせる為にどうするか?
自分の理想と現実のギャップを埋める対策が必要です。
これは継続して感覚を身に着けるしかないですね。
まとめ
色々好き勝手に書いてきましたが、もしブログをこれから始める方がいれば少しでも参考になればと思います。
所々に私の適当な感じ方も含まれてますので、そこは適当に流してください。(笑)
こんな感じで終わります。
おしまい。