皆さんこんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
突然ですが「中川政七商店」って知っていますか?
私は知りませんでしたが奈良の地で1716年に創業した麻織物を扱う会社だそうです。
つまり2016年は300周年を迎えるすごい会社です。どうやら今回300周年を記念しドラえもんとコラボしているようなので調べてみました。
(出典 『ドラえもん』コラボ企画 | 株式会社中川政七商店)
テーマ「これからをつくろう」
今回コラボしたのには理由があるようです。「中川政七商店」のホームページに載せられているので一部抜粋します。
ドラえもんのいる22世紀も、私たちがものづくりに携わっていて、今よりいっそう元気に発展した日本の工芸の技術と知恵でひみつ道具を作り出し、未来の「日用品」としてドラえもんに買い付けてもらいたい。
日本の伝統である「中川政七商店」の商品が22世紀の未来にも役立つ商品へ。そんな考え方が元となり今回のコラボ企画に至ったようです。
コラボ商品
ではいよいよコラボ商品です。どんな商品があるのか個人的にとても気になります。
タケコプターやどこでもドアは当然ありませんよ。(笑)あったら逆に「中川政七商店がどこでもドアを開発した!」と話題になりそうですね。
冗談は置いておいて、早速1つ目です!
1 のび太くんのメガネ
文字通りのび太が掛けているあの眼鏡ですよ!
耳の部分を縄手と呼ばれる手法で作られているそうですがよく分かりません!でも欲しいですね。しかし注意したいのは限定商品だという事。
なんと30本限定です。値段は45000円。未来の日用品を買うことができるか?買えた人がいたら是非教えてほしいですね。(笑)
2 お弁当のためのタイムふろしき
(出典 はてなニュース)
出ました!タイムふろしきですよ。これで包めば元の野菜に戻るんですかね。あるいは未来のお弁当として全部発酵するかも知れません。そしたら食べれないですね。
というのは冗談で、真面目な弁当を包むふろしきです。保冷剤を入れるポケットも付いているという優しい気遣いも。値段は3000円です。
3 ドラえもんにぎにぎ
(出典 ドラえもんにぎにぎ|中川政七商店)
ガーゼ素材で綿を使用した握りやすい「にぎにぎ」です。赤ちゃんが握る為なので買っても私は使わないかもしれません。握るとかわいい音がなるそうです。
洗濯もでき衛生的にも良いですね。値段は2000円です。
4 しずかちゃんのバスソルト
牛乳由来の成分が含まれているようです。瓶の中に幾つものメッシュの袋が入っています。そのままお湯に入れます。あっという間にラベンダーの香りが広がり今日のお風呂は最高ですね。
お値段は1500円です。
5 ドラえもんしるべ
(出典 ドラえもんしるべ|中川政七商店公式通販)
ドラえもんの名言が入っているようです。
例えば、「未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから。」、「失敗してもいいさ!あたたかい目で見守ってやろう!」。
いい言葉ですね。(笑)お値段ワンコインで買えます。
まとめ
他にも「ボールやタオル」、「ペットボトルカバー」があるそうです。これは楽しみですね。ちなみに30本限定の「のびた君のメガネ」はすでにSOLD OUTでした。
個人的にはのび太君のメガネが欲しかったので残念です。
今日の夜は「のび太君」が夢に出てきそうです。
いい夢見れそうなところで今日はおしまい!