ついつい食べてしまうお菓子。ちょっとだけと言いながらバクバク食べてしまうことがあると思います。今日はそんなやみつきになるお菓子をご紹介します!
1 チョコパイ
やみつき度★★
満足度★★★★★
2 大福餅
やみつき度★
満足度★★★★
見た目で勝負しても勝てませんね。でも大福餅は中身で勝負しています。ぎっしり入ったあんこが疲れた体をホッとさせます。
でも餅関連のものは毎年喉をつまらせる人がいるようです。美味しくてたくさん食べるのは分かりますが、ちょっとずつ食べるようにしてください。
3 かっぱえびせん
やみつき度★★
満足度★★
「やめられない、とまらない、かっぱえびせん!」CMでよくやっていたのを覚えています。実際に食べてみると、確かに食感が軽くどんどんいけそうです。しかし!途中で何故か飽きてしまうのは私だけでしょうか?
やみつき度が高いのは分かります。問題は満足度ですよね。かっぱえびせんをみんなで食べて果たして満足するか?一人で袋1つ食べて満足するか?
なんか違う気がします。いずれにしても昔からある訳ですから、おすすめできる人気商品であることには間違いないです!
4 トッポ
やみつき度★★
満足度★★★
「やっぱこれだね〜ロッテのトッポ!」これもCMで今もやっています。美味しいのは中までたっぷりチョコが入っているから。ポッキーと違う部分はここですね。ロッテのチョコはしっとり系が多い気がします。
トッポも食べる時サクッと音がしますが何となくしっとりしてますよね。一袋だけ食べようと思っていたら、二袋食べていた!何てことはよくあると思います。
5 コーンポタージュスナック
やみつき度★★★
満足度★★
意外とやみつきになるのがこれ。食感が軽くあっさりしているためどんどん食べれます。しかしあまりにも軽いため、満足度は★2つです。
匂いがかなり強いです。私がこっそりこれを食べてたらすぐばれちゃうと思います。食べる時は匂いが充満しない所で食べるのが基本です。
味はうまい棒のコーンポタージュに似てますよね。それでもやみつきになることは間違いなしです!
6 ポップコーン
やみつき度★★★
満足度★★
映画を見る時、テレビを見ながら、パーティーで。どんなときでもポップコーンはよく食べられています。何が良いって"やっぱり軽い"、これにつきます。
やみつきになるものの特徴として食感の軽さがありますよね。つい上に投げて口でキャッチしたくなるような。ちなみに塩味が定番ですが、バター醤油味もおすすめですよ。
でも映画を見る時は周りの人に迷惑をかけないためにボロボロ落とさないで下さい。
7 とんがりコーン
やみつき度★★★
満足度★★★
昔からあるハウス食品のとんがりコーン。このお菓子はほかに中々ない味です。お菓子にしては軽すぎず、味がしっかりしているのですが、だからといってくどくない。
この味を計算して作るのは、さすがだと思います。しっかりお菓子を食べたいという人にお勧めします。時々コンソメ味と書いていながらちょっと味違うじゃん!っていう時ありますよね。
このとんがりコーンは味に安定感があります。本当に焼きとうもろこしの味がするんですよね。お菓子だけじゃなく色々な食品も作っているハウス食品だからこそできる味なのかもしれません。
8 ベビースター
やみつき度★★★
満足度★★
これはやみつきになるというよりは、手で取る一回の量に限界があります。個体一つ一つがお菓子のなかでもとりわけ小さいので、どんどん手が伸びてしまうという作戦ですね。ついつい食べてしまいます。
最後に袋をそのまま口に当てて流し込む時が最高です。ただ1つ難点をあげるとすればボロボロ下に落ちることです。ベビースターをあげて食べ終わったあとの床がきれいな子どもに会ったことないです。(笑)
9 カラムーチョ
やみつき度★★★★★
満足度★★★
これは辛いもの好きにはたまらないものです。一袋食べきるのは当たり前だと思います。やみつき度は当然高いですよね。
辛いのがダメな人はおすすめしません。辛いって言っても所詮お菓子でしよ?なんて言う人はカラムーチョを甘くみています。食べたあとはそんなに辛くないんですよ。
問題はその数秒後です。だんだん辛くなってくるパターンのやつですね。誰が見てもやみつきになること間違いなし!
10 ポテトチップス
やみつき度★★★★★
満足度★★★
お菓子と言えば定番のこれです。食べ飽きずついつい食べてしまいます。今ではたくさんの味が発売されています。定番はやはりうすしおでしょう。二番目はコンソメでしょうか。いつでもどんなときでも状況に合わせられるお菓子です。
またCalbeeは堅あげポテトなどの固めのポテトチップスも多数発売しています。ポテトチップスの中でも色々な人のニーズに合わせて発売するCalbeeに脱帽です。
ちなみに私は堅あげポテト派です。(笑)
まとめ
皆さんの好きなお菓子はあったでしょうか?
美味しいお菓子があればまた紹介していきたいと思います。
でも病みつきになり過ぎてつい食べ過ぎないように。
おしまい。