どうも。「ざっきぶろぐ」です。
セブンイレブンの「ネバネバうどん」をこないだ食べた。
というのも2017年7月に発売された新商品らしい。
どうりで見たことがないはずだ。
こんな「ねばねば」を推してくるカップ麺が他にあっただろうか?
これは間違いなく人気になる気がする。
いや、すでに人気なのかもしれない。
ヒットする予感が・・・
本物のヒット商品は一時的ではない。
真のヒット商品は長続きするのだ。
赤いキツネに緑のたぬき、UFOに飲み干す一杯シリーズ...。
どれも半永久的にヒットし続けている。
そう。
ねばねばうどんはそんなカップ麺のヒット商品になりつつあるのだ。
早速食べてみよう。
中身を開けるとおくらとめかぶが顔を出していた。
どうやらこの2つが「ねばねば」の秘訣らしい。
おくらとめかぶ。
略して「おかぶ」がねばねばを形成しているのだ。
裏側を見ると、カロリーが出ていました。
カロリーは273キロカロリー。
通常のカップ麺よりもはるかに低い。
ヘルシーだ。
カップ麺特有の高カロリーをねばねばで吸い取ったのかもしれない。
とにかくこの「おかぶ」こそが人気の秘密。
お湯を入れて4分待つ。
時間になったので蓋を開けると・・・
美味しそうな「おかぶ」が顔を出していた。
香りはあんまりしない。
というかほぼしない。
「和風だし」と書いてあったから「あっさり系」なのかも。
スープを飲むと本当にあっさりだった。
あっさりというかスッキリ飲めるというか。
さっぱりなのかな。
「あっさり」と「すっきり」、「さっぱり」を融合させた
略して「あっぱり」の味わいがする。
この「あっぱり」した味わいは病みつきになること間違いなし。
本気で美味しいです。
麺もすすりやすい
麺は「平面」。
ずずっとすすりやすく食べやすい。
間違いなく人気になりそうだ。
原材料名の中には「油揚げ麵」、「かつおエキス」「昆布エキス」が入っているのが特徴。まだ食べていないならぜひ。
セブンイレブンならどこでも置いてあると思う。
今回食べてみて、セブンイレブンも変わったな、と感じた。
昔はコンビニの一チェーン店と思っていた。
だが今は違う。
セブンイレブンのシリーズは一つの一台人気メーカーへと成長を遂げたのだ。
そんなセブンイレブンのカップ麺はまだまだ成長し続ける。
この「ねばねばうどん」は「おかぶ」の「あっぱり」した味わいが楽しめる一品になっている。
・
・
・
今更だが
・
・
・
「おかぶ」ってなんじゃ
おしまい
こんな記事も書いています。